ぎっくり腰とヘルニアの違いを専門家が解説|新所沢さくら堂整骨院

いつもご覧頂きありがとうございます。

新所沢駅東口徒歩3分のさくら堂整骨院です。

「急に腰が動かなくなった」「足までしびれが出ている」――腰のトラブルには似た症状が多く、特にぎっくり腰(急性腰痛症)椎間板ヘルニアは混同されやすい代表例です。 しかし、原因や治療方針は大きく異なります。ここでは整骨院専門家の視点から両者の違いをわかりやすく解説します。

ぎっくり腰とは?

ぎっくり腰は「急性腰痛症」とも呼ばれ、突然腰に激しい痛みが走る状態を指します。 欧米では「魔女の一撃」と呼ばれるほど、急に動けなくなるのが特徴です。

  • ○ 発症のきっかけ:重い物を持ち上げた、くしゃみをした、朝起き上がろうとした時など
  • ○ 主な症状:腰の強い痛み、動作の制限
  • ○ 原因:筋肉や靭帯の損傷、関節の急な負担
  • ○ しびれは基本的に出ない

ポイント:ぎっくり腰は筋肉や靭帯の急性損傷であり、神経症状は伴わないのが一般的です。

椎間板ヘルニアとは?

椎間板ヘルニアは、背骨のクッションである椎間板内のビー玉状の髄核が飛び出し、神経を圧迫して起こる病気です。 慢性的な腰痛に加え、しびれや神経症状が出ることが大きな特徴です。

  • ○ 発症のきっかけ:長時間のデスクワーク、スポーツ、加齢による椎間板の変性
  • ○ 主な症状:腰痛に加えて足のしびれ・感覚障害・筋力低下
  • ○ 神経の圧迫により坐骨神経痛を伴うケースが多い
  • ○ 重症例では排尿障害が出ることもある

ポイント:椎間板ヘルニアは神経圧迫が特徴で、しびれや感覚異常を伴う点がぎっくり腰と大きく異なります。

ぎっくり腰とヘルニアの違いまとめ

比較項目 ぎっくり腰 椎間板ヘルニア 発症 急に発症する 徐々に悪化する場合が多い 主な原因 筋肉や靭帯の損傷 椎間板の突出による神経圧迫 痛みの部位 腰のみ 腰+足(坐骨神経痛) しびれ なし あり 治療期間 数日~数週間で改善 数か月に及ぶこともある

セルフケアと注意点

ぎっくり腰とヘルニアでは対処法も異なります。誤ったケアは症状悪化につながるため注意が必要です。

  • * ぎっくり腰:発症直後は安静を心がけ、温めすぎず冷やして炎症を抑える
  • * 椎間板ヘルニア:医師の診断が必要。無理なストレッチは避け、長時間同じ姿勢を控える
  • * 共通の予防法:正しい姿勢の習慣化、腰回りの筋肉トレーニング、ストレッチ

整骨院でできるサポート

さくら堂整骨院では、腰痛の鑑別を行い、ぎっくり腰や椎間板ヘルニアに応じた施術を行っています。 急な痛みで動けない方にはテーピングや骨盤調整、筋肉の緊張緩和を目的とした施術を、 神経症状を伴う方には姿勢改善指導や運動療法を組み合わせて対応しています。

まとめ

ぎっくり腰と椎間板ヘルニアは似ているようで原因・症状・治療法が大きく異なります。 腰だけの痛みならぎっくり腰、足のしびれを伴うなら椎間板ヘルニアの可能性大です。 自己判断せず、早めに専門家へ相談することで回復を早め、再発予防にもつながります。

新所沢駅東口から徒歩3分のさくら堂整骨院では、腰痛に悩む方のサポートを行っています。 ぎっくり腰や椎間板ヘルニアでお困りの方はお気軽にご相談ください。

🆘急性の患者様🆘

⚠️ぎっくり腰・寝違え・偏頭痛・捻挫などの怪我⚠️

📣お電話ください📣

応急処置だけでもさせて頂きます

🌸診療時間内対応中🌸

・さくら堂整骨院番号📞:042-994-8001

・公式LINE✉:https://lin.ee/QjaDtt0

🆓24時間対応中🆓

・ネット予約

🖥:https://2.onemorehand.jp/sakuradou/

HOT PEPPER Beauty📱:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000630125/

【安心と信頼の技術】

所沢市・新所沢に愛され22年の整骨院

【整体・鍼灸・特殊物理療法】 【】

患者様の一人ひとりのお悩みに合わせた

治療を一緒に見つけ無理なく続けて一緒に根本的に改善しましょう!

【首・肩の痛み・腰痛・関節痛・神経痛】

【首肩こり・頭痛・疲労】

【猫背・反り腰・ストレートネック・体の歪み】

【寝違え・四十肩・ぎっくり腰】

【自律神経の乱れ(目眩・耳鳴・不眠・ストレス)】

【交通事故の相談・産後のお悩み】

お身体のお悩みを気軽に相談してください 身近な存在として一生涯の関係でありたいと想います

🌸さくら堂整骨院🌸

新所沢駅東口から徒歩3分

駐車場完備 さくら堂整骨院専用の月極駐車場3台・周辺パーキング

コロナ対策強化中

平日:予約優先制

土/日:完全予約制