足三里(あしさんり)— 体力・免疫アップの王様ツボ | さくら堂整骨院

いつもご覧頂きありがとうございます。新所沢駅東口徒歩3分のさくら堂整骨院です。

「万能のツボ」と呼ばれる足三里(あしさんり)。東洋医学では古くから健康維持や体力回復に使われ、現代でも免疫力アップ・胃腸の不調改善・疲労回復など幅広い効果が期待されています。
この記事では、接骨院・整骨院の専門家の視点から足三里の効果やセルフケア方法をご紹介します。

足三里とは?

足三里は胃の経絡(足の陽明胃経)に属する代表的なツボで、昔から「養生のツボ」として有名です。
場所は膝の外側、膝蓋骨(お皿)の下から指4本分下がった位置にあり、押すとやや鈍い響きが感じられます。

  • 位置:膝のお皿の外側下から指4本分下
  • 特徴:押すと心地よい痛みと響きがある
  • 経絡:胃経に属するツボ

足三里の効果

足三里は「万能ツボ」と言われるほど多くの効果があります。接骨院や鍼灸院でも治療に取り入れられることが多いポイントです。

  • 免疫力アップ:白血球の働きを助け、風邪や感染症の予防に役立つ
  • 胃腸の調子を整える:食欲不振・胃もたれ・便秘・下痢などの改善
  • 疲労回復:全身の血流を良くし、エネルギー代謝を促進
  • 足のむくみ解消:下半身の循環改善に効果的
  • ストレス緩和:自律神経を整え、リラックス効果をもたらす

セルフケアの方法

自宅でも簡単に足三里を刺激することで、健康維持に役立ちます。

  • 指圧:親指で5秒ほど押し、ゆっくり離す。これを5〜10回繰り返す。
  • お灸:温灸や市販のお灸で軽く温めると効果的。
  • マッサージローラー:脚のケアと併せて刺激できる。

毎日の生活習慣に取り入れることで、自然と体調管理がしやすくなります。

足三里と東洋医学の関係

東洋医学では「未病を治す」という考え方があり、症状が出る前にケアを行うことが大切です。足三里はまさにその代表格で、日常的に刺激しておくことで病気にかかりにくい身体づくりが可能になります。

整骨院での足三里活用

当院では、肩こり・腰痛・疲労・自律神経の乱れなどの施術において、必要に応じて足三里を取り入れた治療を行っています。特に女性患者様からは「胃腸の調子が整った」「冷えが和らいだ」といった声も多くいただきます。

まとめ

足三里(あしさんり)は、体力・免疫アップ・胃腸改善に優れた万能のツボです。
日常的にセルフケアを取り入れながら、必要に応じて接骨院・整骨院での専門的な施術を受けることで、より高い効果が期待できます。


さくら堂整骨院からのご案内

さくら堂整骨院(新所沢駅東口徒歩3分)では、足三里をはじめとした東洋医学的アプローチと現代医学を融合させた施術を行っています。
肩こり・腰痛・疲労でお悩みの方、体調を整えたい方はぜひお気軽にご相談ください。

🆘急性の患者様🆘

⚠️ぎっくり腰・寝違え・偏頭痛・捻挫などの怪我⚠️

📣お電話ください📣

応急処置だけでもさせて頂きます

🌸診療時間内対応中🌸

・さくら堂整骨院番号📞:042-994-8001

・公式LINE✉:https://lin.ee/QjaDtt0

🆓24時間対応中🆓

・ネット予約

🖥:https://2.onemorehand.jp/sakuradou/

HOT PEPPER Beauty📱:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000630125/

【安心と信頼の技術】

所沢市・新所沢に愛され22年の整骨院

【整体・鍼灸・特殊物理療法】

患者様の一人ひとりのお悩みに合わせた

治療を一緒に見つけ無理なく続けて一緒に根本的に改善しましょう!

【首・肩の痛み・腰痛・関節痛・神経痛】

【首肩こり・頭痛・疲労】

【猫背・反り腰・ストレートネック・体の歪み】

【寝違え・四十肩・ぎっくり腰】

【自律神経の乱れ(目眩・耳鳴・不眠・ストレス)】

【交通事故の相談・産後のお悩み】

お身体のお悩みを気軽に相談してください 身近な存在として一生涯の関係でありたいと想います

🌸さくら堂整骨院🌸

新所沢駅東口から徒歩3分

駐車場完備 さくら堂整骨院専用の月極駐車場3台・周辺パーキング

コロナ対策強化中

平日:予約優先制

土/日:完全予約制